最終更新:2025/06/11
目次
ユーザーアカウントの仕組み
各ユーザーアカウントに対して「権限」と「採用グループ(任意)」を設定することにより、
それぞれの役割に応じた業務範囲・閲覧範囲でHRMOS採用を利用することができます。
本記事では「権限」についての説明が中心となります。「採用グループ」についての詳細は「 採用グループ機能を設定(作成・削除)する」を参考にしてください。
補足:
「採用グループ」とは、「エリアごとや部門ごとに採用担当者がいる」「新卒/中途で採用担当者が分かれている」といったときに、求人や応募者情報の閲覧・操作範囲を制限したい場合に設定する機能です。
権限の種類
あらかじめ用意された4つの権限を基に、採用活動における役割に応じて1つまたは複数付与することで設定ができます。
また、それぞれの権限をカスタマイズすることも可能です。
(マネージャークラスの面接官は添付ファイルをダウンロードできないが、役員クラスの面接官はダウンロードができる等といった設定が可能になります)
カスタマイズについては、こちらを参考にしてください。
役割・権限 |
説明 | 主に行えること |
---|---|---|
管理者 | HRMOS採用を利用するにあたってのシステム上の設定ができる | ・ユーザーアカウントの発行、編集 ・サービス連携の設定(SSO、Slack等) ・応募者自動取り込みの設定(求人媒体との連携) |
採用担当者 | 採用業務全般を行うことができる |
・求人の作成、編集 |
採用コーディネーター | 採用業務の一部を行うことができる (採用担当者より制限が強い) |
・求人の作成、編集 ・選考フローの作成、編集 ・一部の情報を除く応募者情報の確認、編集 ・選考/面談の設定・変更・取り消し ・判定結果の入力・選考ステップの免除 ・応募者/エージェントとのメール送受信 ・各種レポートの閲覧 |
面接官 | 自身が担当者として設定された応募者の情報閲覧や評価、コメント入力を行うことができる |
▼機能ごとの比較
※「採用担当者」と「採用コーディネーター」の細かい機能差分についてはこちらを参考にしてください。
HRMOS採用画面 | 権限 |
管理者 |
採用担当者 |
採用コーディ |
面接官 |
---|---|---|---|---|---|
求人管理 |
閲覧と編集 |
- |
◯ |
◯ |
- |
選考管理
|
閲覧と編集 |
- |
◯ |
◯ |
- |
機微情報の閲覧 (※1) |
- |
◯ |
- |
- |
|
面接設定 |
- |
◯ |
◯ |
- |
|
面接評価 |
- |
- |
- |
◯ |
|
代理評価 |
- |
◯ |
- |
- |
|
応募者の削除 |
- |
◯ |
- |
- |
|
エージェント管理 |
メールの送信履歴の閲覧 |
- |
◯ |
- |
- |
上記以外 |
- |
◯ |
◯ |
- |
|
レポート |
閲覧と編集 |
- |
◯ |
◯ |
- |
CSVダウンロード |
- |
◯ |
- |
- |
|
応募情報インポート |
閲覧と編集 |
- |
◯ |
◯ |
- |
設定 |
アカウントの設定 |
◯ |
- |
- |
- |
サービス連携の設定 |
◯ |
- |
- |
- |
|
IPアドレス制限/SSOの設定 |
◯ |
- |
- |
- |
|
テンプレート関連の設定 |
- |
◯ |
◯ |
- |
※1 機微情報の閲覧:履歴書・職務経歴書ページ内にある「閲覧対象者を限定した添付ファイル」、「限定公開情報」を閲覧する権限です。![]()
担当者に応じた役割設定例
以下の図のように、担当者の担当業務に応じて役割を付与することができます。
「採用担当者」と「採用コーディネーター」の違い
「採用担当者」と「採用コーディネーター」はほとんど似ていますが、「採用コーディネーター」は一部の閲覧・操作範囲の制限が強くなっています。
下記表を参考にしてください。
▼求人管理
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
求人票の作成・編集・コピー・削除 |
◯ | ◯ |
求人メモの閲覧・編集 | ◯ | ◯ |
公開・募集設定(HRMOS求人ページに関する設定) | ◯ | ◯ |
選考定員の設定 | ◯ | ◯ |
求人票のダウンロード | ◯ | × |
求人票の検索 | ◯ | ◯ |
選考フロー管理の設定・編集・削除・求人への紐付け |
◯ | ◯ |
エージェントへの紹介依頼、紹介受付停止 | ◯ | ◯ |
社員紹介依頼 | ◯ | ◯ |
面接評価フォームの紐付け | ◯ | ◯ |
▼選考管理
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
応募者の追加(1件ずつの追加) ※複数名の取り込みは「応募情報インポート」で可能 |
◯ | ◯ |
応募者の絞り込み検索、表示条件の保存・削除 | ◯ | ◯ |
応募者情報(氏名や連絡先、学歴・職歴等)の閲覧・編集 | ◯ |
△※1 |
応募者の削除 | ◯ |
× |
応募ラベルの付け外し | ◯ | ◯ |
応募経路/応募日時/選考ポジションの閲覧・変更 | ◯ | ◯ |
「日程調整」機能の使用 | ◯ | ◯ |
タブ(タイムライン/選考・面談/メール・日程調整)内の情報の閲覧 | ◯ |
◯ |
選考/面談の設定・変更・取り消し | ◯ | ◯ |
採用担当者や面接官が入力した総合評価コメントの修正 | ◯ | × |
採用担当者や面接官が入力した総合評価コメントの取り消し | ◯ | ◯ |
代理評価 | ◯ | × |
社内メモ(コメント)の追加 | ◯ | ◯ |
応募者/エージェントとのメール送受信 | ◯ | ◯ |
重複応募の確認・判定 | ◯ | ◯ |
応募者情報の印刷 | ◯ | ◯ |
タレントプールへの登録 | ◯ | ◯ |
選考ステータスの変更 (辞退/不合格/重複応募として終了/内定/内定承諾/入社) |
◯ | ◯ |
※1
下記赤枠部分の「閲覧対象者を限定した添付ファイル」「限定公開情報」は閲覧できません。
また、権限をカスタマイズすることで添付ファイルのダウンロードや、ほかの担当者が行った面接評価の閲覧を制限することも可能です。
詳しくは「採用コーディネーターの役割・権限をカスタマイズして閲覧制限やダウンロード制限をかける」を確認してください。
▼タレントプール
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
タレントの追加・削除 | ◯ | ◯ |
タレントの絞り込み検索 | ◯ | ◯ |
タレント情報の閲覧・編集 |
◯ |
◯ |
タレントの職種の追加、編集 | ◯ | ◯ |
登録経路/最終連絡日/選考ポジションの閲覧 | ◯ | ◯ |
メモ/総合評価/コミュニケーション/専門性スキル/カルチャーフィットの閲覧・編集 | ◯ | ◯ |
連絡履歴の閲覧・追加・変更・削除 | ◯ | ◯ |
タレントとのメールの送受信 | ◯ | ◯ |
タレントの選考開始 | ◯ | ◯ |
▼エージェント管理
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
エージェントの招待・招待メールの再送 | ◯ | ◯ |
エージェントのステータス変更(有効/無効) | ◯ | ◯ |
エージェントの絞り込み検索 | ◯ |
◯ |
エージェント情報(企業名や氏名等)の閲覧 | ◯ |
◯ |
エージェントラベルの付け外し | ◯ |
◯ |
社内向けメモの追加・変更 | ◯ |
◯ |
紹介依頼中の求人一覧(各エージェントの詳細画面)の閲覧 | ◯ |
◯ |
エージェントへの紹介依頼・紹介受付停止 | ◯ |
◯ |
エージェントへのメール送信 | ◯ |
◯ |
エージェントへのメール送信履歴の閲覧 | ◯ | × |
▼レポート
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
各レポートの閲覧 |
◯ | ◯ |
応募者情報CSV・評価情報CSVのダウンロード | ◯ | × |
▼応募情報インポート
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
応募情報ファイルのアップロード |
◯ | ◯ |
応募者の絞り込み検索 | ◯ | ◯ |
応募者の削除 | ◯ | ◯ |
応募者情報詳細の閲覧 | ◯ | ◯ |
振り分けルールの設定・変更・削除 | ◯ | ◯ |
▼設定
閲覧・操作範囲 |
採用担当者 |
採用コーディネーター |
---|---|---|
登録されているユーザーアカウント情報(氏名、メールアドレス、ステータス等)の閲覧 |
◯ | ◯ |
登録されているユーザーアカウントの一部情報(氏名、メールアドレス、ステータス等)の変更 ※「管理者」の権限で設定可能 |
× | × |
採用グループ/役割・権限の設定 ※「管理者」の権限で設定可能 |
× | × |
契約情報/担当者情報の閲覧・編集 ※「管理者」の権限で閲覧・編集可能 |
× | × |
サービス連携(Slack/アクセス解析ツール等)の設定 ※「管理者」の権限で設定可能 |
× | × |
自動応募者取り込みの設定 ※「管理者」の権限で設定可能 |
× | × |
採用サイト基本情報/採用情報トップページ/表示デザイン設定/求人カテゴリーの編集 | ◯ | ◯ |
迷惑メールフィルターの設定 | ◯ | × |
IPアドレス制限/シングルサインオンの設定 |
× | × |
各種テンプレートの設定 (メールテンプレート/応募フォーム/エージェント向け紹介フォーム/面接評価フォーム/カレンダータイトル) |
◯ | ◯ |
応募ラベルの削除 | ◯※1 | × |
※1 採用グループ機能を利用している場合、「全社採用グループ(契約会社名)」に紐づいている採用担当者のみ削除が可能です。
権限をカスタマイズしてダウンロードや閲覧制限をかける
「採用担当者」「採用コーディネーター」「面接官」は、閲覧制限やダウンロード制限についてカスタマイズすることができます。
カスタマイズについての詳細は、以下の記事を参考にしてください。
例)
・添付ファイルを閲覧しても良いが、ダウンロードはさせたくない
・他の面接官の評価は閲覧させたくない
・機微情報は閲覧させたくない
権限の付与とカスタマイズ方法
それぞれ下記の記事を確認してください。
▼カスタマイズ
採用担当者:
採用担当者の役割・権限をカスタマイズして閲覧制限をかける
採用コーディネーター:
採用コーディネーターの役割・権限をカスタマイズして閲覧制限やダウンロード制限をかける