最終更新:2025/04/10
目次
「評価フォーム」とは
書類選考や面接などの各選考ステップでの評価や、応募者からのヒアリング結果を入力できるフォームです。
カスタマイズすることで、評価基準の統一や効率的な評価入力、評価をもとにした傾向分析を実現できます。
▼評価フォームのイメージ
「評価フォーム」をカスタマイズするメリット
1. 評価基準の統一
「論理的思考力」「伝達力」等といった評価項目を儲けることにより、選考官の評価基準のバラつきを防止することができます。
2. 効率的な評価入力
回答を選択式にする等の工夫により、フリーテキストで評価結果を入力してもらうよりも選考官の入力工数を削減することができます。
3. 評価結果をもとにした傾向分析
評価フォームの回答結果はCSV形式で出力することができるため、評価結果をもとにした傾向を分析することができます。
「評価フォーム」のサンプル
書類選考や面接などの選考ステップごとにカスタマイズができるため、それぞれの選考ステップでの評価フォームのサンプルを用意しておりますので、参考にしてください。
「総合評価(S/A/B/NG)」「総合評価コメント」は完全固定となります。
この2項目に加えて自社独自の項目をカスタマイズすることが可能です。
■書類選考

■カジュアル面談
■面接(簡易版)

■面接(詳細版)




「評価フォーム」の仕様
■設定できる項目について
「セクションタイトル」「設問」「回答タイプ」「設問条件」「説明テキスト(※任意)」の5箇所を設定できます。
※「設問条件」は、「該当の設問を常に表示する」か「該当の設問は総合評価がNGだった場合のみ表示する」かを選択できます。
■回答形式について
固定項目である「総合評価(S/A/B/NG)」と「総合評価コメント」に加えて、自社独自の評価項目をカスタマイズして追加することができます。
設定できる回答形式は下記の通りです。
形式 | 仕様 |
---|---|
テキスト | 3,000文字以内のフリーテキストで入力できる |
5段階評価 | 5/4/3/2/1のうち1つを選択できる |
プルダウンメニュー | 選択肢のうち1つを選択できる |
チェックボックス | 選択肢のうち複数を選択できる |
▼各形式のイメージ
■各項目の文字数制限について
項目名 | 上限 |
---|---|
フォーム名 | 100文字 |
セクションタイトル | 100文字 |
設問 | 100文字 |
説明テキスト | 1,000文字 |
選択肢 (プルダウン、チェックボックス) |
50文字 |
「評価フォーム」の設定方法
下記のステップにて設定します。
STEP1:「評価フォーム」を作成する
STEP2:選考ステップへ「評価フォーム」を紐づける
STEP1:「評価フォーム」を作成する
※ 前項の「評価フォームの仕様」や「評価フォームのサンプル」を参考にしながら設定を進めてください。
1. 左メニュー「設定」をクリックし、「面接評価フォーム」>「+フォームを追加」をクリックします。
2. 「面接評価フォーム作成」画面が表示されますので、「フォーム名」(例:営業職フォーム)を入力します。必要な方は、「補足」も入力してください。
※「補足」は管理用のメモのため、面接官へは表示されません。
3. 「セクションタイトル」(例:営業力)を入力し、「設問条件」を選択します。
必要な方は「説明テキスト」も入力してください。
4. 「設問」を入力し、「回答タイプ」を4項目(テキスト、5段階評価、プルダウンメニュー、チェックボックス)から選択します。必要な方は「回答を必須にする」にチェックを入れてください。
回答タイプのそれぞれのメリットは以下の通りです。
・5段階評価・プルダウン(単一選択)・チェックボックス(複数選択)
選択式のメリットは項目が少ないため、面接者の記載率が向上します。
・テキスト
フリーテキストのメリットは次のステップや入社時の振り返りが容易になります。
質問自体は、具体的な質問文ではなく評価項目で作成するケースが多いです。
ただし、面接官の面接経験が浅いと面接時に質問文が浮かばないケー スがあるので、項目に応じた質問例を作成すると良いでしょう。
5. 設問やセクションを追加する場合は「+設問と回答を追加」「+セクションを追加」をクリックします。
6.「保存」をクリックして完了です。
STEP2:選考ステップに面接評価フォームを紐づける
注意:
各選考フローに組み込まれている選考ステップに対して評価フォームを紐づける仕様のため、
職種などによって評価フォームが違う場合は、全く同じ選考ステップだったとしても選考フローは分けて作成する必要があります。
選考フローについての詳細は、「選考フロー設計時の考え方・注意点」を確認してください。
1. 左メニュー「求人管理」をクリックして、「選考フロー管理」をクリックします。
2. 該当の選考ステップが紐づいている選考フローを選択します。
3. 「総合評価+カスタム評価」を選択します。
4. 評価フォームを選択して、「保存」をクリックしたら完了です。