最終更新:2022/02/24
誰がこの機能を使用することができますか?
採用担当者・採用コーディネーター
目次
できること
採用担当者もしくは採用コーディネーターが面接官をHRMOS採用上で担当に割り当てることにより、面接官がHRMOS採用の「担当の選考」で評価をすることができるようになります。
面接官が評価を完了すると、採用担当者もしくは採用コーディネーターが「選考管理」で評価内容を確認することができます。
▼イメージ図
➀選考を依頼
手順は「面接官に選考を依頼する」を参考にしてください。➁評価依頼通知を受信
➀の手順が完了すると面接官にメール通知がされます。(通知をOFFにすることも可能)
メール内容については「選考を依頼した際に通知されるメール」を参考にしてください。③選考を評価
「面接官が選考の評価・面談のコメントをする 」の手順で面接官が応募者の情報確認・評価をします。
採用担当者もしくは採用コーディネーターが代理で評価することもできますので、
その場合は「面接官の代わりに選考の評価を行いたい」を参考にしてください。
④評価完了通知を受信
面接官が評価を完了すると、採用担当者もしくは採用コーディネーターにメール通知がされます。(通知をOFFにすることも可能)
メール内容については「採用担当者、面接官が評価した時に通知」を参考にしてください。⑤判定結果の入力
選考の判定結果(通過/不合格)を入力して、応募者もしくはエージェントに選考結果(書類選考通過/不合格)を通知します。
応募者やエージェントに自動では通知されないので、メール等で連絡してください。
面接官に選考を依頼する
1. 左メニューの「選考管理」をクリックし、該当の応募者を選択します。
2. 「選考を設定」をクリックします。
3. 選考の種類が「書類選考タイプ(選考日時設定なし)」か「面接タイプ(選考日時設定あり)」によって、操作が異なります。
【書類選考タイプ(選考日時設定なし)】
1. 書類選考をする「担当者」を選択し、「保存」をクリックします。
※複数名を選択することが可能です。
2. 書類選考を依頼した担当者名が「選考ステータス」に表示されていれば完了です。
【面接タイプ(選考日時設定あり)】
1.「日時(必須)」「担当者(必須)」「場所」「メモ」を設定し、「保存」をクリックします。
2. 面接を依頼した担当者名が「選考ステータス」に表示されていれば、設定が完了となります。
選考を「調整中」として設定したい場合
面接タイプ(選考日時設定あり)の場合のみ、可能な設定となります。
選考設定時に日時や依頼する面接官が決まっていない場合、「調整中」と設定することで日時や面接官を指定せずに面接設定をすることができます。
1. 「選考を設定」の「調整中」にチェックを入れ、「保存」をクリックします。
2. 「調整中」と設定された選考は、以下のように「選考ステータス」に表示されます。
※「調整中」の選考を編集したい場合は「調整中の選考を編集する」をクリックして編集してください。
注意:「調整中」の選考を編集する場合、「選考を設定」の「調整中」のチェックを外さないと選考設定は「調整中」のステータスのままとなりますのでご注意ください。