最終更新:2023/01/23
Q. Zoom MeetingのURLが発行できない
A. Zoom連携の設定が適切ではない可能性が考えられます。
詳細は、各リンクを確認してください。
行き違いでZoom連携を解除してしまっている
該当のZoomアカウントを連携しているユーザーアカウントでHRMOS採用へログインし、以下の手順で連携状況を確認してください。
操作・手順
1. 右上部にあるユーザーアカウント名をクリックして「マイアカウント」を選択します。
2. 「通知・連携」をクリックします。
3. 開いたページの下部にある「Web面接連携」の「Zoom Meeting」の連携状況を確認してください。
「未連携」になっている場合は「連携」をクリックして連携を開始してください。
行き違いでZoomアカウント自体が解約されてしまっている
該当のZoomアカウントを連携しているユーザーアカウントでHRMOS採用へログインし、Zoom連携を一度解除して、別のZoomアカウントで連携し直してください。
手順は以下の通りです。
操作・手順
1. 右上部にあるユーザーアカウント名をクリックして「マイアカウント」を選択します。
2. 「通知・連携」をクリックします。
3. 開いたページの下部にある「Web面接連携」内にある「Zoom Meeting」の「解除」をクリックします。
4. 「連携」をクリックして連携を開始します。
1つのZoomアカウントを複数ユーザーアカウントが連携してしまっている
下記の例のように1つのZoomアカウントを複数のユーザーアカウントが連携してしまった場合は、最初に連携していたユーザーアカウントを主催者として選択するとエラーになってしまいます。
※同じHRMOS採用アカウント内に限らず、他のHRMOS採用アカウント(グループ会社が別途利用しているなど)含めて複数連携している場合も同様です。
いずれかのユーザーアカウントで連携したZoomアカウントは、他のユーザーアカウントが面接設定する際にも自動的に選択肢として表示される仕様ですので、1つのZoomアカウントにつき1つのユーザーアカウントを連携してください。
例)
【状況】
・ユーザーアカウントAとユーザーアカウントBがいる
・ユーザーアカウントAがZoomアカウント1を連携している
・その後、ユーザーアカウントBがZoomアカウント1を連携する
【結果】
・ユーザーアカウントBはエラーにならないが、ユーザーアカウントAはエラーになる